第14回推手会レポート

本日の参加者は8名。
全員リピーターでした。

8人でローテーション、感覚が人それぞれです。
やはり推手は色んな人とやるのがイイですね。
この人には通じるけど、この人には通じないというのがあります。

参加2回目のお二人は、共に雰囲気に慣れたのか、前回に比べてかなり柔らかくやっていらっしゃいました。素晴らしいです。
次は、腰と連動すること、受ける際に力で引かないこと、足裏に乗ること、を意識するといいかと思います。

今回は、新しい形の推手を行いました。名前はなんて言うんでしょうかね。分からないんですが。。
頬をはたかれないように、外から内に押さえて逆にはたきかえす。。繰り返し。。というやつです。
個人的には非常に好きな練習です。
詠春拳をされている方からはチーサオっぽいという声が挙がっていましたが、これも太極拳です。
始めての方は、難しかったようですが、慣れの問題だと思いますので、練習あるのみです。他の推手同様に、腕ではなく足股腰を使って行います。
練習のレギュラー入り決定です。

今後も色々な推手練習を取り入れていきたいと思いますので、
よろしくお願いします!

涼しくなってきて、練習後もすがすがしい季節です。
推手、如何でしょう?間に合ってますでしょうか?
次回は10月14日火曜日になります。
参加者募集中です!

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    IM (水曜日, 01 10月 2014 01:27)

    久しぶりに参加して、楽しかったです。推手は人それぞれなので、相手に併せて無理なく動作するのは、難しいけど楽しいです。また、よろしくお願いします。

  • #2

    N (水曜日, 01 10月 2014 15:34)

     二回目で、推手がどういうものか少しわかった気がします。動作の意味を理解すること、それぞれの相手に対応すること。初心者には二つとも難しいですね(^^)! 
    また、よろしくお願いします。

  • #3

    funtaichi (水曜日, 01 10月 2014 18:40)

    IMさん、コメントありがとうございます。
    相手に合わせるのは、意識しても難しいですね。
    推手に限りませんけど。。。



    自分を捨てるってのは、
    簡単そうだけどそれだけでシンドイんですね。

  • #4

    funtaichi (水曜日, 01 10月 2014 18:51)

    Nさん、コメントありがとうございます。
    太極拳には、技と技の"繋ぎ"の動作と言われたりする部分が
    あると思います。
    その"繋ぎ"の部分には、大抵化勁の技術が含まれており、
    個人的には、非常に重要と考えています。
    また、よろしくお願いします。